ヤマウラ(1780)より株主優待が届きました!

株主優待

こんにちは。
10月に入りだいぶ過ごしやすくなってきましたね。

株価も権利落後は調整に入ったものの、現在は比較的安定した水準なのではないかと思われます。
もともとくまおは長期保有型なため、短期的な変動は気にしません^ – ^

焦らずコツコツ積み立てを継続し生活を豊かにできればと思ってます!

さて今日はヤマウラより届いた株主優待について紹介します!

■ ヤマウラの株主優待とは?
ヤマウラは長野県を拠点とする建設会社です。
詳細については、下記のブログでも紹介しております(^-^)v

ヤマウラ(1780)より株主優待案内が届きました!
ヤマウラ(1780)の株主優待案内が到着!100株保有で長野県の地場商品が選べます。 抽選で当たる「朝採完熟いちご」や、外れても「かんてんパパスープセット」がもらえる魅力をご紹介します。

地元企業とのタイアップによる特産品の株主優待が人気の企業です。
保有株数によって選べる優待内容が変わりますが、
私は**100株(権利確定月:6月)**保有しております。

「朝採完熟いちご」セットを注文していたのですが、外れてしまい、
今回は「かんてんぱぱのスープセット」をいただきました!

■ 届いた優待はこちら!

どどーんと以外にもボリューミーでした(^-^)
ポタージュや味噌汁など寒天を使用したスープが数種類入っていて、
忙しい日のランチや夜食にぴったりです。
見た目も上品で、ギフトにもできそうなパッケージでした♪

■ スープのラインナップor価格は?

 

 

 

スープは合計6セット入っており、価格&容量は次のとおりです
①寒天のスープ(わかめ) 4食 556円
②お味噌汁 3食 361円
③寒天オニオンスープ 2食 540円
④ポタージュ 4食 571円
⑤スープ用糸寒天 15g 356円
⑥寒天雑炊(ホタテチンゲンサイ) 2食 560円

合計2,944円
※価格はショップサイトにより変動がありますのでご確認ください。

今日お味噌汁をいただきましたが、野菜と寒天がマッチしていてとても美味しかったです♩

ヤマウラの優待の特徴は、**「選べる地場商品」**という点。
毎年何種類かの中から好きな商品を選ぶことができ、地元の名産品や健康食品が多いのも魅力です。
100株保有でもしっかりした内容の優待がいただけるので、優待初心者にもおすすめの銘柄です!

■ まとめ
ヤマウラの株主優待は、内容がユニークで楽しく、もらうたびにちょっとした贅沢気分を味わえます。
「かんてんぱぱ」のスープセットは、健康志向の方にもうれしいヘルシー優待でした♪
📌保有株数:100株
📌権利確定月:6月(年1回)
次回も楽しみです^_^

コメント