【高配当&株主優待アリ】(6339)新東工業を購入しました!

株主優待

おはようございます!
昨日は権利落ち日ということで日経平均下落しましたね。
くまおのポートフォリオも軒並み下落しました😢

ただ下落は買い増しのチャンス!
タイムセール(下落時)こそコツコツ買い増しを進めて、配当金や優待株を増やし、
更にもらった配当金や優待品で生活費を浮かせる。
浮かせた生活費でまた株を購入していく…

この地道な作業の継続こそが、日々の生活を豊かにしていくと信じております。
少額であっても、実際に配当金や優待を受けとるという「実体験」を得ることで
ストレスなく資産運用を継続できると感じます。

ともに楽しみながら頑張っていきましょう(^^)/

さて、今日は最近購入した新東工業(6339)について紹介します。
高い配当利回りと財務の安定性、そして堅実な事業内容に魅力を感じたことと、
株主優待がもらえることが購入の決め手であります。
順番にご紹介いたします。

◆ 新東工業ってどんな会社?

新東工業は、愛知県に本社を置く産業用機械メーカーで、主に自動車部品の鋳造や表面処理に使われる機械を製造・販売しています。特に鋳造装置では国内トップシェアを誇り、安定した受注があるのが特徴です。設立は1949年、東証プライム市場に上場しています。

◆ 業績と財務の安定性

ここ数年の売上高は約1,500億円前後で推移し、純利益は30〜40億円台。成長性は控えめですが、自己資本比率は50%以上と財務は健全です。不況にも比較的強いビジネスモデルといえるでしょう。

◆ 配当利回りが高水準

2025年3月期の配当予想は年間44円(中間22円・期末22円)。現在の株価(約1,000円)を考えると、配当利回りは約4.4%と非常に魅力的です。配当性向も30〜40%台と無理がなく、今後も安定配当が期待できます。

◆ 株主優待はQUOカード!

新東工業では、毎年9月末に100株以上保有している株主に対して、QUOカード(1,000円分)を進呈しています。
ただし、1年以上の長期保有条件があるため、購入時はご注意ください。

必要株数 優待内容
100株以上 【1年以上保有株主】
1,000円相当QUOカード
100株以上【3年以上保有株主】
2,000円相当QUOカード

1,000株以上 【1年以上保有株主】
2,000円相当QUOカード
1,000株以上 【3年以上保有株主】
3,000円相当QUOカード

優待+配当利回りは5%超の高配当銘柄ですね(^。^)

◆ 今後の見通しと投資スタンス

自動車業界との関係が深いため、EV化や生産調整などの影響は受けやすいですが、環境装置や海外展開などの成長余地もあります。長期ホールドで高配当&QUOカードを受け取りたいと思います!


💬 まとめ

  • 鋳造装置で国内シェアNo.1
  • 財務健全・自己資本比率50%以上
  • 配当利回り4%超+QUOカード優待あり※長期保有条件アリ
  • 中長期で安定した株主還元が期待できる

高配当&株主優待の2刀流企業です。景気に左右される部分もあるかと思いますが、
今後も定期的に業績や配当・優待の動向をチェックしながら長期ホールドしていきます(^^)/

コメント