こんにちは。
今日は最近購入した銘柄、(9959)アシードホールディングスについて紹介します。
あまり馴染みのない企業名ですよね ^ – ^
この記事では、事業内容や株主優待について詳しくご紹介します!
目次
アシードホールディングスとは?
アシードホールディングス(9959)は、自動販売機を中心とした飲料流通や製造、物流を行う企業グループです。
主な事業会社には、アペックス(オフィス自販機)、アシードブリュー(飲料・クラフトビール製造)、物流のSSフードロジスティクスなどがあります。
お酒や清涼飲料水を取り扱う企業のようですね(^^)v
配当金について
最新の実績配当(2025年3月期)は、中間9円+期末9円=合計18円。
さらに、2026年3月期には年間20円(中間10円+期末10円)への増配が予想されています。
現在の株価(例:695円)で試算すると、配当利回りはおよそ2.8%ほどです。
株主優待について
アシードHDの株主優待は、毎年3月末に100株以上保有で、
①500 円相当のクオカードまたはデジタルギフト
②自社グループ商品 アルコール飲料詰合せ 1,000 円相当
③自社グループ商品 清涼飲料詰合せ 1,000 円相当
がもらえます。
お酒やジュースが好きな人はうれしい内容ですよね♩
(参照:アシードホールディングスホームページより)
投資の魅力と将来性
自販機業界は省人化の流れで注目されており、アシードHDは製造・物流・設置までの一貫体制が強みです。
サブスク型のオフィス向け自販機や、健康志向の飲料開発も進んでおり、今後の成長に期待できます。
くまおが購入した理由
- 配当と優待のバランスが良く、長期保有向き
- 自販機という生活インフラ系ビジネスに安心感
- 株価が比較的手頃(2025年現在700円台)で買いやすい
まとめ
銘柄名 | アシードホールディングス(9959) |
---|---|
株価 | 約700円前後(2025年9月時点) |
配当 | 18円実績 → 20円予想(増配傾向) |
配当利回り | 約2.9% |
優待内容 | 飲料詰め合わせ(100株~) |
権利確定月 | 毎年3月末 |
配当+優待を楽しみながら、企業の成長も応援していきたいと思います!
気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね(^^)/
コメント