おはようございます。
本日は2025年8月に受け取った【外国株】配当金を紹介いたします。
7月に受け取った配当金については下記の記事をご確認ください。

【配当金実績】2025年7月の受取金額と銘柄まとめ
2025年7月の受取金額と受取り銘柄をまとめました。
日本株2銘柄+外国株3銘柄合わせて、9,998円を受け取りました。
2025年 8月配当金一覧(外国株:ドル) | ||
ティッカー | 保有数 | 配当金(税引後手取り) |
BTI(旧NISA) | 50 | 💲39.37 |
BTI(NISA成長投資枠) | 120 | 💲94.49 |
VZ | 9 | 💲4.38 |
T | 35 | 💲6.95 |
PFFD | 3 | 💲0.24 |
合 計 | ー | 💲145.43 |
※💲145.43=円換算だとおよそ、21,359円(1ドル=146.87円換算で計算)
感 想
8月は日本株からの配当金が少ないものの、海外からの配当が多い月です。
今月はおよそ2万円の配当金がありました。
主力はやはりBTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)
高配当でありながら株価も絶好調でなかなか買い増しできない銘柄です。
BTIは5月にも配当金を受け取っておりますので、よかったらご確認ください(^^)

【配当金実績】2025年 5月配当金一覧&保有銘柄解説
こんにちは
今日はくまおが受け取った2025年5月の配当金を公開します。
さて8月の配当金は、21,359円です。
みなさんはこの金額を少ないと感じるでしょうか。
くまおの場合、スマホ代・Wi-Fi代・電気ガス代・水道代を賄えることができます。
生活費の一部を賄えるようになると、本当に生活が楽になります。
さらに株価の成長に伴い、企業側が増配をしてくれるケースもありますので、
そうなれば、受け取る配当金が毎年、増えていく可能性もあります。
「配当金を一気にがっぽり受け取りたい!」と言う気持ちももちろんあるのですが、
そもそも安月給のため、入金力がありません…T_T
ですのでくまおはコツコツ少しずつ買い増していき、
配当金を増やすことができればいいなと思っております。
今後も近況は欠かさず報告していきますので、温かく見守っていただければと思います(^-^)
コメント