おはようございます。
本日は2025年7月中に受け取った配当金を紹介いたします。
6月に受け取った配当金については下記の記事をご確認ください。

【配当金実績】2025年6月の受取金額と銘柄まとめ
2025年6月の受取金額と受取り銘柄をまとめました。
日本株29銘柄より114,096円を受け取りました。
2025年 7月に受け取った配当金一覧(日本株) | ||
銘 柄 | 保有数 | 配当金(税引後手取り) |
正栄食品工業 | 100 | 2,391 |
三井住友FG | 100 | 4,941 |
合 計 | ー | 7,332 |
2025年 7月に受け取った配当金一覧(外国株) | ||
ティッカー | 保有数 | 配当金(税引後手取り) |
MO | 20 | 💲14.69 |
PFFD | 3 | 💲0.24 |
LEG | 96 | 💲3.47 |
合 計 | ー | 💲18.4 |
※💲18.4=円換算だとおよそ、2,666円(1ドル=144.9円換算で計算)
日本株+外国株合わせて、およそ9,998円いただきました。
感 想
惜しい!あと2円で10,000円だったのにヽ(;▽;)
それでも、株を保有しているだけで、これだけのお金がもらえるのは、本当にありがたいことです。
今月はイレギュラーがあり、三井住友FGの配当金支給が遅れ、7月入金となりました。
個人的には7月保有の銘柄が少ないので、個人的にはうれしいです。
正栄食品工業は、10月〜11月頃に株主優待が届きます。
「自社お菓子詰め合わせ」が届くそうなので、お菓子大好きくまおはワクワクしながら
待っております^ ^
その他、MO(アルトリア・グループ)、PFFD(ETF)、LEG(レゲット&プラット)より、
配当金を受け取りました!
LEG(レゲット&プラット)は昨年に95%近く減の配当金の大減配を発表しました。
発表後、株価は大きく下落し、多額の含み損を抱えております…
塩漬け状態なので、株価が回復次第、売却を検討したいと思います。
さて、明日から8月です。
8月もちょこちょこ配当金を受け取れるかなと思っておりますので、
また紹介していきますね(^^)/
暑い日が続きますが、みなさん熱中症には起きおつけください。
では、くまおは労働者なので、この辺で失礼いたします( ̄^ ̄)ゞ
今日も元気にいってらっしゃい!
コメント