こんにちは。
今回はくまおの投資方針の2つめの高配当株投資(個別日本株、個別米国株等)に
ついてお話しいたします。
これから投資をはじめようとしている方、現在、投資はしているが、
今後の投資方針に悩まれている方はぜひご覧ください。
くまおの投資方針は下記の3つの方法です。
①投資信託
②高配当株投資(個別日本株、個別米国株等)
③株主優待投資
今回は②高配当株投資(個別日本株、個別米国株等)について、お話しいたします。
②高配当株投資とは
「株を持っているだけでいっぱい配当金(利益の分け前)をくれる株」です。
はい。ざっくりです。
例えばどれくらい?
一般的には「配当利回りが3%〜5%以上」だと高配当って言われております。
-
銀行預金が0.001%とかだから、比べるとすごい。
-
100万円ぶん持ってたら、年3万〜5万円もらえる感じ。
メリット
-
💸 配当金で不労所得が手に入る
-
🛏️ 長期保有向きだから、売買のストレスが少ない
-
📉 株価が下がっても、配当である程度カバーできる
デメリット
-
✂️ 配当が急に減らされるor無くなることがある(=減配or無配)
-
🙅♂️ 値上がり益を狙いづらい(株価成長率)
-
🇯🇵 日本株だと、税金がけっこう引かれる(約20%)
どんな銘柄があるの?
日本だとたとえば:
-
三菱UFJフィナンシャル・グループ
-
JT(日本たばこ産業)
-
積水ハウス
-
KDDI
アメリカ株なら:
-
AT&T
-
ベライゾン・コミニュケーションズ
-
エクソン・モービル
-
アルトリア・グループ
上記はあくまでくまおが保有している株の一部です。
日本株・米国株合わせて、だいたい50前後の株を保有しております。
保有状況等もまた公開して行きますので、乞うご期待ください^^
次回は③株主優待株投資について、お話しいたします。
コメント